25、26の週末は休みだったが
溜まった仕事を片付けに会社へ
29日(水)
昭和の日
週末土曜日に
小川山に行くので
左中指
更に痛めたくないから
登らない
という選択肢もあったけど
ちょっとだけ外へ
ちょっとだけ
なので
フクベぢぁなく
豊田へ
サギをやりに
神越へ
5:30
ちょっと
来ない間に
急に鬱蒼としてた。
ここんとこ
暑かったから
何だか雰囲気が夏。
テンション下がったので
触らず移動。
6:30
古美山
草も鬱蒼としてなくて
なんだかスッキリしてたので
なんとなく
ラビットロック
「ピーターラビット/e」
たぶん8年前に触ったことあると思う(笑)
その時は浮けなかった記憶。
.jpg)
浮けた
それだけで満足
.jpg)
そして一手目
イカン奴
これ指にあかん奴
カッチカチ
一瞬で
左中指
悪化したのが分かった
でも
ちょっとだけ
頑張ってみたが
.jpg)
8:00過ぎて
敗退
撤収
なかなか楽しかった。
左指にデラ悪かったけど・・・
また今度。
指の調子次第で。
モンクで登られてるという方が
「スーパーラビット/f」
やられてたけど
あれは悪そうだな・・・
ピンチだし・・・
スポンサーサイト

ぽぽちゃんは生後4ヶ月

家族の一員です。


なっつまんは
もうすぐ2歳

2015 春
さて
ラスト豊田で左中指パキって
今週からフクベ
もちろん握ると痛いので
右手の課題をチョイス
6:00過ぎ
まずは
UFO
「宇宙3/初段」をリピート






左手デッドでカンテに出さずに
ヒールで右手カンテ


はぁはぁ必死にリピート
これは全く左手に負荷無し。
左手握ると痛い
ということで
フクベでスローパー課題
と言えば
一番最初に思い浮かぶ課題へ移動

立派な看板が

坊主岩
「グリーンレインボー/初段」
いつ見ても良い岩だ。
でもちょっとスローパーの度が過ぎる(笑)
左手先行しそうだったし
下地の水溜り埋めてるだけで
時間無くなりそうだったので
また今度。
「飛沫/初段」へ
.jpg)
ムーブ考えるの
楽しい
.jpg)
けど
ここまで全然行けない
そして
飛沫の場所は寒い・・・
最後は
暖かい
「鯰/1級」


これは
左手の変な持ち方が
中指にあんまり良くなかった。
てかまた敗退・・・



9:00過ぎて
撤収。
左手中指
どうなることかと思ってたけど
課題のチョイスが良かったのか
あまり気にならず過ごせた。
しばらく
左手ガバかスローパーで
あまりデッドしない課題を選択する。
前の週末は
仕事だったりで
2週間ぶりの登り
日曜日
6:00に大給城址駐車場で
KiDさんと待ち合わせ
お初の
水の手曲輪(みずのてくるわ)エリアへ
「野望/e」は濡れてた。
目当ての
「鼎(かなえ)/e」
なんだきゃんだで
7:00過ぎくらいから








私の方は
結局3便目
8:00のここまで
この右手アンダーで
薬指を半分パキった
ジクジク
ジュクジュク
嫌な痛み
KiDさんは
わりとスイスイ
3便目くらいで上部までいってたけど
上部でちょっとモタモタ(笑)
んで
9:00
KiDさん
4~5便目かな
















おっさん吠える!(笑)おみごと。
気合の登りでした。
んで私
9:15
右手薬指嫌な感じだったけど
5便目のスタートで
パキッ・・・
痛っ右ぢぁなくて
左中指
パキりました。
終了。
豊田シーズンの
終わりで良かった。
帰る間際に
裏の
「遥かなる路/d」
パキンやっぱ無理でした。
10:00撤収。
KiDさん
ありがとうございましたっ
↓KiDさん@「鼎(かなえ)/e」
↓私@2連続パキパキ
いや~
本格的にパキったの
3~4年ぶりかも
ど~しよ~
登り我慢できないし・・・


ど~しよ~